2020年03月18日
Crockett&Jones×vibramEXハーフラバー&トップリフト
こんにちは!
本日もクロケット&ジョーンズの修理例をご紹介いたします。
「新品のオードリーを下ろしたいけど、レザーソールのまま履くとすぐにソールがすり減るんだよね...」
どうぞ当店にご相談ください。
ビブラム製のハーフソールを貼らせていただければ、耐久性、滑りにくさが一気に向上いたします。
「かかとにも上からゴムを貼りたいんだけど...」
確かにお貼りすることはできますが、紳士靴のかかとにハーフソール用のゴムを貼ってもすぐに擦り切れるかはがれてしまいます...
そ こ で
この度リッシュでは新品のお靴のトップリフトの上に貼る専用の薄いトップリフトをご準備いたしました。
一般的なトップリフトの厚みは6~7mmですが、こちらは4mmとなります。
これで元のリフトをすり減らすことなくお靴をお履きいただけます。
かかとの内側は純正に倣って角を落としています。
純正のレザーソールのままお履きいただくのもいいですが、実用性重視の方にはやはりラバーがおすすめです。
新ラインナップの4mmトップリフトを、ハーフソールと一緒にぜひお試しください!
ハーフソール vib#2340 ¥3,200 + 税
4mmトップリフト vib#5340 ¥3,200 + 税
納期 当日~
本日もクロケット&ジョーンズの修理例をご紹介いたします。
「新品のオードリーを下ろしたいけど、レザーソールのまま履くとすぐにソールがすり減るんだよね...」
どうぞ当店にご相談ください。
ビブラム製のハーフソールを貼らせていただければ、耐久性、滑りにくさが一気に向上いたします。
「かかとにも上からゴムを貼りたいんだけど...」
確かにお貼りすることはできますが、紳士靴のかかとにハーフソール用のゴムを貼ってもすぐに擦り切れるかはがれてしまいます...
そ こ で
この度リッシュでは新品のお靴のトップリフトの上に貼る専用の薄いトップリフトをご準備いたしました。
一般的なトップリフトの厚みは6~7mmですが、こちらは4mmとなります。
これで元のリフトをすり減らすことなくお靴をお履きいただけます。
かかとの内側は純正に倣って角を落としています。
純正のレザーソールのままお履きいただくのもいいですが、実用性重視の方にはやはりラバーがおすすめです。
新ラインナップの4mmトップリフトを、ハーフソールと一緒にぜひお試しください!
ハーフソール vib#2340 ¥3,200 + 税
4mmトップリフト vib#5340 ¥3,200 + 税
納期 当日~
Posted by RESH(リッシュ) at 20:20│Comments(0)
│Crockett&Jones
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。