2016年10月04日
Repair Check Point Ladies④インソール
こんばんは!
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日は靴修理のチェックポイント「Repair Check Point」を紹介致します。
今日のポイントは中敷き(インソール)です。
一般的に婦人靴のインソールの素材には
合成皮革(合皮)や本革が使われています。
特に合皮の中敷きは年月が経つと表面がはがれてきたり、ボロボロになりますので、
交換のご依頼は多く、弊店だけでも月に30足~50足ほどお持ちいただきます。
弊社で用意しているインソールは本革ですので、
合皮のような劣化はございません。
ただ、天然皮革ゆえに色によっては靴下やストッキングに色移りの可能性はございます。
また、本革ですと汗を吸収してくれるので
合皮のインソールよりも快適に靴をご利用いただけます。
☆中敷き(インソール)交換・・・¥1,600+税~(両足)
お時間は靴の状態にもよりますが、30分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日は靴修理のチェックポイント「Repair Check Point」を紹介致します。
今日のポイントは中敷き(インソール)です。
一般的に婦人靴のインソールの素材には
合成皮革(合皮)や本革が使われています。
特に合皮の中敷きは年月が経つと表面がはがれてきたり、ボロボロになりますので、
交換のご依頼は多く、弊店だけでも月に30足~50足ほどお持ちいただきます。
弊社で用意しているインソールは本革ですので、
合皮のような劣化はございません。
ただ、天然皮革ゆえに色によっては靴下やストッキングに色移りの可能性はございます。
また、本革ですと汗を吸収してくれるので
合皮のインソールよりも快適に靴をご利用いただけます。
☆中敷き(インソール)交換・・・¥1,600+税~(両足)
お時間は靴の状態にもよりますが、30分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう
2016年09月05日
Repair Check Point Ladies③かかと
こんばんは!
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日のリペアチェックポイントはかかとです。
歩行の際、かかとから接地しますよね。
接地した際の摩耗でヒールの先端についたゴムがだんだんとすり減ってくるのです。
車やバイクのタイヤが減るように、靴底もこうして減っていきますが、
先端のゴムを交換することで長くお履きいただけます。
減りすぎたかな?と思っても直せることが多いので
捨ててしまう前に一度、拝見させていただけたら幸いです。
☆ピンリフト交換・・・¥900+税~(両足)
☆婦人靴リフト交換・・・¥1,400+税~(両足)
お時間は混み具合や靴の製法や状態にもよりますが、5分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日のリペアチェックポイントはかかとです。
歩行の際、かかとから接地しますよね。
接地した際の摩耗でヒールの先端についたゴムがだんだんとすり減ってくるのです。
車やバイクのタイヤが減るように、靴底もこうして減っていきますが、
先端のゴムを交換することで長くお履きいただけます。
減りすぎたかな?と思っても直せることが多いので
捨ててしまう前に一度、拝見させていただけたら幸いです。
☆ピンリフト交換・・・¥900+税~(両足)
☆婦人靴リフト交換・・・¥1,400+税~(両足)
お時間は混み具合や靴の製法や状態にもよりますが、5分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう
2016年08月21日
Repair Check Point Ladies②ソール
こんばんは!
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日のリペアチェックポイントはソールです。
かかとの修理と同じくらい修理のご依頼が多い部分です。
弊店では数種類のハーフラバーをご用意しております。
主なパーツは以下の通りです。
☆vibramプレーンハーフラバー・・・¥1,800+税~(両足)
厚さ1.8mm。細かいピラミッド柄なので見た目がスッキリとした印象に仕上がります。
☆vibramEXハーフラバー・・・¥2,200+税~(両足)
厚さ2mm。地面への食いつきが良いほか、
歩行のローリングなど人間工学が考慮されたパターンです。
☆vibramラインハーフラバー・・・¥2,200+税~(両足)
厚さ2mm。横線が入っているので靴の返りを妨げにくいです。
☆vibramカラーハーフラバー・・・¥2,800+税~(両足)
厚さ1mm。取り扱いカラーは現在全16色。
薄いため、靴の雰囲気や返りを邪魔しにくいです。
レディスシューズで一番人気のパーツです。
お時間は混み具合にもよりますが、30分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日のリペアチェックポイントはソールです。
かかとの修理と同じくらい修理のご依頼が多い部分です。
弊店では数種類のハーフラバーをご用意しております。
主なパーツは以下の通りです。
☆vibramプレーンハーフラバー・・・¥1,800+税~(両足)
厚さ1.8mm。細かいピラミッド柄なので見た目がスッキリとした印象に仕上がります。
☆vibramEXハーフラバー・・・¥2,200+税~(両足)
厚さ2mm。地面への食いつきが良いほか、
歩行のローリングなど人間工学が考慮されたパターンです。
☆vibramラインハーフラバー・・・¥2,200+税~(両足)
厚さ2mm。横線が入っているので靴の返りを妨げにくいです。
☆vibramカラーハーフラバー・・・¥2,800+税~(両足)
厚さ1mm。取り扱いカラーは現在全16色。
薄いため、靴の雰囲気や返りを邪魔しにくいです。
レディスシューズで一番人気のパーツです。
お時間は混み具合にもよりますが、30分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう
2016年08月20日
Repair Check Point Ladies①つま先
こんばんは!
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日から不定期でRepair Check Point、よくある修理事例を連載して参ります。
靴の傷みのチェックポイントです。よろしければ参考にしてみてください。
第一回目はつま先です。
特に新しい靴は「返り」がついていないため、
履きなじんだ靴よりもソールのつま先がすり減りやすいです。
また、婦人靴はソールが薄くて華奢ですので、特に注意が必要です。
対処としては
新しいうちにハーフラバーで補強しておく、
(もちろん、履いてからでも張ることは可能です)
すり減ってからトゥラバーやトゥレザーでお直しする
です。
婦人靴のソールのお直しといえば、ハーフラバーが圧倒的に多いのですが、
レザーソールの履き心地がお好きな方は、つま先だけお直しすることも可能でございます。
☆トゥラバー・・・¥1,700+税(両足)
☆トゥレザー・・・¥2,200+税(両足)
☆ハーフラバー(レディス)・・・¥1,800+税~(両足)
お時間は混み具合にもよりますが、30分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日から不定期でRepair Check Point、よくある修理事例を連載して参ります。
靴の傷みのチェックポイントです。よろしければ参考にしてみてください。
第一回目はつま先です。
特に新しい靴は「返り」がついていないため、
履きなじんだ靴よりもソールのつま先がすり減りやすいです。
また、婦人靴はソールが薄くて華奢ですので、特に注意が必要です。
対処としては
新しいうちにハーフラバーで補強しておく、
(もちろん、履いてからでも張ることは可能です)
すり減ってからトゥラバーやトゥレザーでお直しする
です。
婦人靴のソールのお直しといえば、ハーフラバーが圧倒的に多いのですが、
レザーソールの履き心地がお好きな方は、つま先だけお直しすることも可能でございます。
☆トゥラバー・・・¥1,700+税(両足)
☆トゥレザー・・・¥2,200+税(両足)
☆ハーフラバー(レディス)・・・¥1,800+税~(両足)
お時間は混み具合にもよりますが、30分~でございます。
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
詳しくは→こちら
もちろん、店頭でも修理を受け付けておりますし、
修理が完了した後、ご自宅または新潟伊勢丹のギフトショップに送ることも可能です。
靴をお預けいただいて出来上がり後、配送させていただくという流れです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
さとう