2024年08月11日

REDWING2966×カビ取りクリーニング

平素は新潟伊勢丹リペア工房にご愛顧賜り誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのエンジニアブーツのメンテナンスです。



ビフォー





















アフター





















カビの生える条件は


①高温

②多湿

③汚れ



この三つの条件がそろうとカビが発生してしまいます。



また、革そのものがカビの栄養でもございますので、



革製品はカビが生えやすい性質があります。



梅雨の間に湿気がこもったり、梅雨が明けて



気温が上がり一気にカビが生えてしまう時期でございます。



放置しておくとカビが根を張り跡が残るケースもございます。



また、長い間カビにさらされた状態にあると



カビの臭いも付着して取れなくなります。



お早めに対処された方がよろしいかと思います。



シーズン前に秋冬物のメンテナンスをされておいてはいかがでしょうか?






☆カビ取りクリーニング(ブーツ)・・・¥6,600(税込、両足)





RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 13:18Comments(0)REDWING

2024年04月14日

REDWING9196×リッジウェイソールオールソール

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房にご愛顧賜り誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのポストマンチャッカのオールソールです。
























今回はドレッシーかつ悪路にも強いソールということで



シングルソールでリッジウェイソールのチョイスでございます。



ソールパターンが真ん中にあるのでサイドシルエットは薄くシュっとして見えます。



ソールパターンに縦横に入ったミゾが路面をとらえてくれます。






☆リッジウェイソールオールソール・・・¥19,800(税込、両足)






RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 20:37Comments(0)REDWING

2024年04月04日

REDWING8173×vibam#2021ベージュオールソール

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房にご高配賜り誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのモックトゥ。ベージュスエードのカスタムオールソールです。
























#4014も純正のように仕上がるので良いですが、



ベージュスエードに#2021のベージュも抜群の相性です。



EVA、いわゆるスポンジ素材のソールですので軽量かつクッション性に優れたソールです。



レッドウィングの軽量化にも有効です。



今回はソールとの一体感を出すためにミッドソールはラバーのベージュのチョイスです。



ウェルトとの一体感を出す場合はレザーミッドソールにするのもありです。






☆vibram#2021・・・¥15,400(税込、両足)

☆ミッドソール(ラバーベージュ)・・・¥3,300(税込、両足)






RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 19:00Comments(0)REDWINGREDWINGのおすすめカスタム

2024年03月18日

REDWING8119×リウェルト+ダブルステッチ+vibram#269+QUABAUG

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房にご愛顧賜り誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのアイアンレンジャーのカスタムオールソールです。




























#269はソールの厚みが土踏まずから後ろが薄くなっているソールです。



ソール単体でスペードソールになっているシルエットですが、



今回は前半分だけミッドソールを入れてさらに前後のメリハリをつけて色気を出しています。



ヒールウェルトも交換して元よりも張り出させ、アウトステッチは入れないことで



ヴィンテージ感も演出してみました。



#269はウエスタンブーツ用のラバーソールとして開発されたソールですが、



セミドレスでも採用されているソールでワークブーツとの相性も◎です。






☆リウェルト・・・¥13,200

☆vibram#269オールソール・・・¥19,800

☆スペードソール(レザー2.8mm厚)・・・¥3,850

☆ヒールウェルト作成・・・¥1,650






RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 20:07Comments(0)REDWING

2023年05月17日

REDWING×vibram#4014

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房にご愛顧賜り誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのオールソールです。























ほぼすべてのヴィブラムソールを試しましたが、結局このソール着地します。



元来、ハンティングブーツ用のソールですので足音もしませんし、



材質の粘りも強すぎないため、何もないところでつまずくこともなく、



仕事靴では重宝しております。





☆vibram#4014・・・¥13,200(税込、両足)

☆ラバーミッドソール(#7500)・・・¥2,750(税込、両足)





RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 19:33Comments(0)REDWING

2023年03月05日

REDWING2268×甲の幅出し

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房にご愛顧賜り誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのエンジニアブーツ。甲の幅出しでございます。















実際に器具で伸ばしているところです。



膨らんでいる部分を伸ばすことが可能でございます。



ヒールカウンターにも器具が当たるため、



かかとが浮きやすくなる可能性はございます。



どうしてもキツイ時の最終手段としてお考えいただくとよいかと思います。






☆エンジニアブーツ甲の幅出し・・・¥4,400(税込、両足)






RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 19:00Comments(0)REDWING

2023年02月14日

REDWING9106×vibram#100Fire&Ice

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのカスタムオールソールです。




















#100F&Iはマイナス20℃までゴムが硬化しないと言われている特殊なラバーソールです。



ラグソールのサイドシルエットは



ワークブーツの無骨さを引き立ててくれるので人気が高いです。






☆vibram#100F&Iオールソール・・・¥16,500(税込、両足)

☆レザーミッドソール(2.8mm厚)・・・¥3,300(税込、両足)






RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 19:00Comments(0)REDWING

2023年02月13日

REDWING半円犬タグ×vibram#4014

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はレッドウィングのオールソールです。































☆vibram#4014・・・¥13,200(税込、両足)

☆vibram#7500(レバーミッドソール)・・・¥2,750(税込、両足)






RESH.新潟店のインスタグラムは→こちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 19:00Comments(0)REDWING

2022年01月05日

クロンダイクの経年変化 by 9874






















3年選手です。






足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細はこちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 21:18Comments(0)REDWINGスタッフの仕事靴

2022年01月03日

REDWING8874×クイックシューレースフック

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGのモックトゥのブラックスエード。現在は廃盤のモデルです。



クイックシューレースフックを取り付けました。











モックトゥの木型は23番。



私の足には合うようでかれこれ7足ほど所持しておりますが、すべてフック取り付けております。



ボトムのすそに引っ掛かりそうで、昔はフックの靴が得意ではなかったのですが、



試しに取り付けてみましたらすそに引っ掛かることもなく脱ぎ履きがしやすくなり、



病みつきになりました。



大きい方がひもが掛けやすいですが、最近は小さい方がお気に入りです。






☆クイックシューレースフック・・・¥660(税込、1個)




今回は8個でしたので¥5,280でございました。






足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細はこちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


2021年09月09日

REDWING8179×vibram#430+レザーミッドソール3mm

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGのカスタムオールソールです。























今回の仕様はレザーミッドソール3mm厚、



ヒールベース1枚のストレートヒール、コバは細仕上げのライトブラウンです。



こちらの仕様も人気の高い王道のカスタムでございます。






☆vibram#430オールソール・・・¥16,500(税込、両足)

☆レザーミッドソール(3mm厚)・・・¥3,300(税込、両足)






足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細はこちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 22:15Comments(0)REDWINGREDWINGのおすすめカスタム

2021年08月16日

REDWING8080×vibram#100+レザーミッドソール3mm

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGのアイアンレンジ。ブラッククロームです。























今回の仕様はレザーミッドソール3mm厚、



ヒールベース1枚のストレートヒール、コバは細仕上げのブラウンです。



個人的には3mm厚のレザーミッドソール、ヒールベース1枚のストレートヒール仕様が



ヒールの高さ、前後のバランスともに無理のないカスタムオールソールだと思います。






☆vibram#100オールソール・・・¥16,500(税込、両足)

☆レザーミッドソール(3mm厚)・・・¥3,300(税込、両足)






シーズン始まる前にブーツのメンテナンスをしておくと、



シーズンインですぐに活躍できますので、夏のうちにメンテナンスしておくのが吉です。






足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細はこちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 22:49Comments(0)REDWINGREDWINGのおすすめカスタム

2021年07月07日

REDWING2966×vibram#269オールソール

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGの2966。NON-​STEEL TOE STOVEPIPEの廃盤モデルです。







































これまで様々なカスタムをしてきましたが、



このブーツはカスタムせずに純正ソールのまま履こうと頑張っていました。



しかしネオプレーンコードソールや再生革製のミッドソールの硬さ、



ヒールの高さがシンドクなってきました故に、だんだんと活躍の機会が減っていました。



というより、ほとんど履かずに修行を断念しておりました。



ただ、靴は履いてなんぼ。



どうにかして履きこんでクロンダイクの経年変化を楽しみたく、



数年考えた末にたどり着いたカスタムです。



#269はウエスタンブーツ用のラバーソールですが、ワークブーツとも相性が◎。



加えて横線が入っているので屈曲性に優れています。



また、前半分が厚く、土踏まずが薄くなっているソールなので、



1枚でスペードソールが演出できる色気のあるソールです。



今回、ミッドソールはレザーの3mmを前半分だけに入れて



前後の厚みの差をさらに強調しているほか、



かかと部分を張り出させてストレートヒールにすることで



ローパーブーツのたたずまいを演出致しました。



屈曲性が上がったことで、歩行の際にかかとがついてきやすくなったため、



歩きやすくもなりました。



ようやく履けるようになったので、



ゆくゆくはクロンダイクの経年変化もご紹介できればと思います。



ソールの横線の溝が浅いため、パターンが割と早く摩耗するのは難点ですが、



個人的には今一番イチオシのカスタムです。






☆vibram#269オールソール・・・¥16,500(税込、両足)

☆レザーミッドソール(スペード)・・・¥3,300(税込、両足)

☆ヒールウェルト作成・・・¥1,100(税込、両足)






足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細はこちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


2021年06月03日

REDWING8853×vibram#7120 safe walk black

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGのソールの補強でございます。























濡れた路面用に開発された「Xscity」という配合のゴムでございます。



梅雨に向けて雨の日仕様に滑り止め補強致しました。



濡れた路面でこそグリップ力を発揮する特殊なゴムでございます。



転ばぬ先の杖としてお時間のあるうちに雨対策、されておいてはいかがでしょうか?






☆vibram safe walkシート・・・¥7,590(税込、両足)






足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細はこちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 23:55Comments(0)REDWINGスタッフの仕事靴

2021年03月23日

REDWING875×vibram#132 Black

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGのカスタムオールソールです。
















根強い人気の#132。



とにかく頑丈で減りにくいタフなソールです。






☆vibram#132オールソール・・・¥11,000(税込、両足)

☆ラバーミッドソール・・・¥2,200(税込、両足)






配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 23:34Comments(0)REDWING

2021年02月20日

REDWING8180×vibram ARCTIC GRIP CHRISTY

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGのモックトゥ。カラーはカンガタンポーテージです。























ダナー風カスタムのアウトソールに、



ARCTIC GRIP CHRISTY(アークティックグリップクリスティ)



を採用したカスタムでございます。



若干の軽量化も望めるほか、雪道でのグリップ力もアップ致します。







路面が氷点下になると、中央の白い部分が青く変色する特殊なソールです。






☆ダナー風カスタムオールソールby vibram ARCTIC GRIP CHRISTY・・・¥18,000+税(両足)



オールソールの納期は2週間~でございます。






配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 19:28Comments(0)REDWINGREDWINGのおすすめカスタム

2021年02月19日

REDWING8874×vibram#9105blackオールソール

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWING。このほど廃盤になった8874をカスタムオールソール致しました。



























近年登場したVi-Lite(ヴィライト)という配合のソールです。



軽量かつスポンジソールよりもすり減りにくいソールです。



ソールに深い切り込みが入っているので、



厚さのあるソールですが、屈曲性も◎です。






☆vibram#9105オールソール・・・¥12,000+税(両足)


☆ラバーミッドソール・・・¥2,000+税(両足)



オールソールの納期は2週間~でございます。






配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 10:43Comments(0)REDWINGスタッフの仕事靴

2020年09月22日

REDWING8059×vibram#700blackオールソール

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWING。フォアマンです。



ビフォー

















アフター





















☆vibram#700オールソール・・・¥15,000円+税(両足)

☆ミッドソール(レザー2.8mm厚)・・・¥3,000+税(両足)



オールソールの納期は2週間~でございます。






配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 18:17Comments(0)REDWING

2020年08月28日

【閲覧注意】REDWING2268PT91×カビ取りクリーニング

こんにちは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



梅雨が明けてしばらく経ちました。



気温も高温注意報が発令されるほど上昇しておりますが、お体お変わりございませんか?



カビは高温、多湿、汚れの三つの条件がそろうと生えてきます。



今の時期、非常にカビが生えやすいので、



長期保管している靴やブーツは一度点検されるとよろしいかと思います。






本日はREDWINGのエンジニアブーツ。PT91の年代物です。



ビフォー





















アフター





















カビは下駄箱や靴箱、ほかの靴に移るので発生したらお早めに対処してください。






☆カビ取りクリーニング・・・¥3,000+税(両足)



仕上げの磨きも込みで、納期は10日ほどでございます。






配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 10:35Comments(0)REDWING

2020年08月08日

REDWING9196×カビ取りクリーニング

こんばんは。



平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGのPostman Chukka。



カビの除去でございます。



ビフォー









アフター













今年の新潟は例年よりも梅雨の期間が5日ほど長く、



平年よりもカビでお悩みのお客様が多いです。



長期保管している靴やブーツ、メンテナンスしないで衣替えしたシューズは



お盆の今のうちに状態をチェックしておいた方が良さそうです。



かく言う私も、しばらく履いていないブーツがカビに侵食されつつありました。



100%の滅菌まではいきませんが、



カビ菌を滅菌しておかないと、ほかの靴に移るリスクもございますので、



生えたらお早めにお持ちくださいませ。






☆カビ取りクリーニング・・・¥3,000+税(両足)






配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 18:22Comments(0)REDWING