2013年01月31日
AVEC MODERATION×Vibプレーンハーフラバー
こんばんは!
本日はアベックモデレーションです。
ビフォー
ヴィヴィッドなハラコです。素敵ですね。
ソールはレザーでとても薄いです。一瞬でつま先が減ってなくなってしまいます。
そんなときは・・・
アフター
ハーフラバーを張っておくと安心です。
レディスの薄いレザーソールの靴に関しては
新品のうちにハーフラバーを張っておくのは有効です。
もちろん履いてから、ソールが減ってからでも大丈夫。間に合います。
Vibramプレーンハーフラバー(レディス)・・・1680円~(両足)
本日はアベックモデレーションです。
ビフォー
ヴィヴィッドなハラコです。素敵ですね。
ソールはレザーでとても薄いです。一瞬でつま先が減ってなくなってしまいます。
そんなときは・・・
アフター
ハーフラバーを張っておくと安心です。
レディスの薄いレザーソールの靴に関しては
新品のうちにハーフラバーを張っておくのは有効です。
もちろん履いてから、ソールが減ってからでも大丈夫。間に合います。
Vibramプレーンハーフラバー(レディス)・・・1680円~(両足)
2013年01月30日
REDWING×ハトメ(アイレット)交換+クリーニング
こんばんは!
本日はレッドウィングのプレーントゥです。
元々は上3つにクイックシューレースフックが付いています。
フックをハトメに交換させて頂きました。
黒は色味的に引き締まって見えるのでシルバーのハトメと並ぶとちょっと小さく見えます。
クリーニングもしているのでアッパーの状態は良好です。
クリーニングはアッパーを一度、すっぴんの状態にします。
ですので年季の入った靴などは
クリームやオイルで隠れていたひび割れが顕在化することがありますでのご了承ください。
ハトメ交換・・・10個まで1個420円。11個目からは1個につき105円。
クリーニング(メンズブーツ)・・・2835円~(両足)
本日はレッドウィングのプレーントゥです。
元々は上3つにクイックシューレースフックが付いています。
フックをハトメに交換させて頂きました。
黒は色味的に引き締まって見えるのでシルバーのハトメと並ぶとちょっと小さく見えます。
クリーニングもしているのでアッパーの状態は良好です。
クリーニングはアッパーを一度、すっぴんの状態にします。
ですので年季の入った靴などは
クリームやオイルで隠れていたひび割れが顕在化することがありますでのご了承ください。
ハトメ交換・・・10個まで1個420円。11個目からは1個につき105円。
クリーニング(メンズブーツ)・・・2835円~(両足)
2013年01月29日
MEERMIN×Vibプレーンハーフラバー+Vスチール
こんばんは!
本日はメルミンのストレートチップです。
ビフォー
アフター
EXハーフラバーと組み合わせることが多いヴィンテージトゥスチールですが、
もちろん、プレーンハーフラバーとの組み合わせもOKです。
Vibramプレーンハーフラバー(メンズ)・・・2100円~(両足)
ビンテージトゥスチール ・・・3675円~(両足)
本日はメルミンのストレートチップです。
ビフォー
アフター
EXハーフラバーと組み合わせることが多いヴィンテージトゥスチールですが、
もちろん、プレーンハーフラバーとの組み合わせもOKです。
Vibramプレーンハーフラバー(メンズ)・・・2100円~(両足)
ビンテージトゥスチール ・・・3675円~(両足)
2013年01月28日
alfredoBANNISTER×イングランドダヴテイル
こんばんは!
本日はアルフレッドバニスターのブーツです。
ビフォー
トップリフトがすり減り、積み上げ部分まで差しかかろうとしています。
リフトの交換期としては理想的です。
アフター
イギリス製です。ダヴテイルのみ、ゴム部分がブラウンのパーツがあります。
国産の半革トップリフトと比べ個人的には2倍ほど耐久性が高いように思います。
国産物が3150円~。イギリス製が3675円~。
お値段以上の価値は確実にあると思います。
ちなみに、かかとが減りすぎたまま履き続けると体のゆがみにもつながりますので
早めに交換させると健康面からも良いと思います。
ソールやつま先、かかとの減りって意外と気付かないことが多いので
ご自宅に帰られ靴を脱ぐ際などに一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
本日はアルフレッドバニスターのブーツです。
ビフォー
トップリフトがすり減り、積み上げ部分まで差しかかろうとしています。
リフトの交換期としては理想的です。
アフター
イギリス製です。ダヴテイルのみ、ゴム部分がブラウンのパーツがあります。
国産の半革トップリフトと比べ個人的には2倍ほど耐久性が高いように思います。
国産物が3150円~。イギリス製が3675円~。
お値段以上の価値は確実にあると思います。
ちなみに、かかとが減りすぎたまま履き続けると体のゆがみにもつながりますので
早めに交換させると健康面からも良いと思います。
ソールやつま先、かかとの減りって意外と気付かないことが多いので
ご自宅に帰られ靴を脱ぐ際などに一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
2013年01月27日
Trickers×Vib#2333ハーフラバー
こんばんは!
本日はトリッカーズのバートン、エスプレッソバーニッシュです。
ビフォー
レザーソールです。トリッカーズの純正で付いているレザーソールは
イタリアのタンナー・レモンティ社のソールです。
アフター
ビブラムの#2333ハーフラバーのブラックで補強させていただきました。
ダブルソールの靴がトリプルソールのようにラギッドになりました。
Vibram#2333ハーフラバー・・・4200円~(両足)
ちなみに、レモンティ社のレザーソールの取り扱いもあります。
金額は14700円~で状態や仕様によって追加料金があります。
本日はトリッカーズのバートン、エスプレッソバーニッシュです。
ビフォー
レザーソールです。トリッカーズの純正で付いているレザーソールは
イタリアのタンナー・レモンティ社のソールです。
アフター
ビブラムの#2333ハーフラバーのブラックで補強させていただきました。
ダブルソールの靴がトリプルソールのようにラギッドになりました。
Vibram#2333ハーフラバー・・・4200円~(両足)
ちなみに、レモンティ社のレザーソールの取り扱いもあります。
金額は14700円~で状態や仕様によって追加料金があります。
2013年01月26日
ベックマンブーツ×フィリップスウィンターソール
こんばんは!
本日はレッドウィングのベックマンブーツ、9013、チェスナットです。
ビフォー
かかとは積革+QUABAUGの仕様になっています。
今回はソールの前半分を張り替えます。
アフター
イギリスのPhillips社の雪用ハーフラバーです。
ラバーを張った後、アウトステッチをかけています。
なかなかグリップが効いています。
「Y」柄パターンの配列が効いているのだと思います。
フィリップスウィンターソール(ハーフラバー)・・・3675円~(両足)
底縫い ・・・1575円(両足)
本日はレッドウィングのベックマンブーツ、9013、チェスナットです。
ビフォー
かかとは積革+QUABAUGの仕様になっています。
今回はソールの前半分を張り替えます。
アフター
イギリスのPhillips社の雪用ハーフラバーです。
ラバーを張った後、アウトステッチをかけています。
なかなかグリップが効いています。
「Y」柄パターンの配列が効いているのだと思います。
フィリップスウィンターソール(ハーフラバー)・・・3675円~(両足)
底縫い ・・・1575円(両足)
2013年01月25日
Vibramスカルソール ホワイト×ピンク
こんばんは!
本日はビブラムのスカルソールです。
KOOSのようなレディースのブーツに装着させて頂きました。
色はアッパーの色に合わせてホワイトベースのピンク。お洒落な1足が出来上がりました。
スカルソールはゴムの粘りがあるのでグリップ力もなかなかです。
Vibramスカルソール・・・9450円~(両足)
本日はビブラムのスカルソールです。
KOOSのようなレディースのブーツに装着させて頂きました。
色はアッパーの色に合わせてホワイトベースのピンク。お洒落な1足が出来上がりました。
スカルソールはゴムの粘りがあるのでグリップ力もなかなかです。
Vibramスカルソール・・・9450円~(両足)
2013年01月24日
BURBERRY BLACK LABEL×ダイナイトロジャー
こんばんは!
本日はバーバリーブラックレーベルのブーツです。
ビフォー
レザーソールです。ロジャーセットでラギット仕様へ!
アフター
ハーフラバーを張ってトップリフトを交換させて頂きました。
これで雪道にも強くなりました。
ダイナイトロジャーハーフラバー・・・3675円~(両足)
ダイナイトロジャーヒール ・・・3150円~(両足)
本日はバーバリーブラックレーベルのブーツです。
ビフォー
レザーソールです。ロジャーセットでラギット仕様へ!
アフター
ハーフラバーを張ってトップリフトを交換させて頂きました。
これで雪道にも強くなりました。
ダイナイトロジャーハーフラバー・・・3675円~(両足)
ダイナイトロジャーヒール ・・・3150円~(両足)
2013年01月23日
Trickers×Vib#2333ハーフラバー
こんばんは!
本日はトリッカーズのカントリーブーツです。
エイコンアンティーク、良い色ですね。
ビフォー
アフター
ラギッドな仕様になりました。
新潟の雨や雪道をレザーソールで歩くのは大変です。
ラグ系のハーフラバーは見た目ごつくなってかっこ良いですし、
悪路にも強くなります。
ちなみに、トリッカーズ純正のコバ仕上げ剤をイギリスから取り寄せているので
トリッカーズ独特のコバの雰囲気を再現することができます。
Vibram#2333ハーフラバー・・・4200円~(両足)
本日はトリッカーズのカントリーブーツです。
エイコンアンティーク、良い色ですね。
ビフォー
アフター
ラギッドな仕様になりました。
新潟の雨や雪道をレザーソールで歩くのは大変です。
ラグ系のハーフラバーは見た目ごつくなってかっこ良いですし、
悪路にも強くなります。
ちなみに、トリッカーズ純正のコバ仕上げ剤をイギリスから取り寄せているので
トリッカーズ独特のコバの雰囲気を再現することができます。
Vibram#2333ハーフラバー・・・4200円~(両足)
2013年01月22日
REDWING×雪用六角柄シート
こんばんは!
本日はレッドウィングです。
トラクショントレッドソールのパターンをフラットに削って
六角柄のシートを全面に張り付けました。
グリップ力アップです。
雪用六角柄シート(全面)・・・7350円~(両足)
本日はレッドウィングです。
トラクショントレッドソールのパターンをフラットに削って
六角柄のシートを全面に張り付けました。
グリップ力アップです。
雪用六角柄シート(全面)・・・7350円~(両足)
2013年01月21日
WOLVERINE×vibram#700アンバー+クリーニング
こんばんは!
本日はウルヴァリンのブーツです。
現行ではなくヴィンテージの貴重な1足です。
ビフォー
確か、BILTRITE(ビルトライト)社のソールが付いていたかと思います。
アフター
クリーニングをしてアッパーのコンディションもアップです。
Vibram#700アンバーオールソール・・・13675円~(両足)
クリーニング(メンズブーツ)・・・2835円~(両足)
本日はウルヴァリンのブーツです。
現行ではなくヴィンテージの貴重な1足です。
ビフォー
確か、BILTRITE(ビルトライト)社のソールが付いていたかと思います。
アフター
クリーニングをしてアッパーのコンディションもアップです。
Vibram#700アンバーオールソール・・・13675円~(両足)
クリーニング(メンズブーツ)・・・2835円~(両足)
2013年01月20日
Trickers×Vibラインハーフラバー+アリエル
こんばんは!
本日はトリッカーズです。
ビフォー
ハーフラバーとトップリフトを交換致します。
アフター
Vibramラインハーフラバー(メンズ)・・・2625円~(両足)
トップリフト(アリエル)・・・2625円~(両足)
本日はトリッカーズです。
ビフォー
ハーフラバーとトップリフトを交換致します。
アフター
Vibramラインハーフラバー(メンズ)・・・2625円~(両足)
トップリフト(アリエル)・・・2625円~(両足)
2013年01月19日
REDWING2268×Vibram#132ハニー
こんばんは!
本日はレッドウィングのエンジニアブーツです。
つま先に内蔵されたスチールを抜くためにリウェルト、
ミッドソールは4.5mmのレザーに変更しております。
#132は硬く厚みがあり、耐久性が高いラグソールです。
アメ色のハニーはブラックに比べてゴムの材質がグニグニした感じでグリップ力が高そうです。
溝が深くてかっこ良いです。ごつい仕様になります。
Vibram#132ハニー ・・・10500円~(両足)
リウェルト(オールソールオプション) ・・・+10500円(両足)
レザーミッドソール4.5mm(オールソールオプション)・・・+3150円(両足)
本日はレッドウィングのエンジニアブーツです。
つま先に内蔵されたスチールを抜くためにリウェルト、
ミッドソールは4.5mmのレザーに変更しております。
#132は硬く厚みがあり、耐久性が高いラグソールです。
アメ色のハニーはブラックに比べてゴムの材質がグニグニした感じでグリップ力が高そうです。
溝が深くてかっこ良いです。ごつい仕様になります。
Vibram#132ハニー ・・・10500円~(両足)
リウェルト(オールソールオプション) ・・・+10500円(両足)
レザーミッドソール4.5mm(オールソールオプション)・・・+3150円(両足)
2013年01月18日
UGGクラシックショートブーツ×クリーニング
こんばんは!
本日はアグのムートンブーツをクリーニングさせて頂きました。
お色はチェスナットです。
一度、革をクレンジングですっぴんの状態にして
栄養を与えて革のコンディションをアップさせるのがクリーニングの趣旨です。
すっぴんの状態の方が栄養の浸透性が高いです。
ビフォー
アフター
照明の関係でビフォーとアフターの色味が違って見えますが、
色味はほぼ変化なく染みが消えてくれました。
染みはクレンジングすることで消えることがあります。
汚れが深く浸透していたり、革に含まれる渋(タンニン)が表出して染みとなっている場合などは
落ちないこともありますので、正直やってみないと分からないところもあります。
今回は綺麗に落ちてくれました。
ムートンブーツクリーニング(ショート・ミディアム)・・・3675円
ロングは4200円です。いずれも納期は1週間ほどです。
本日はアグのムートンブーツをクリーニングさせて頂きました。
お色はチェスナットです。
一度、革をクレンジングですっぴんの状態にして
栄養を与えて革のコンディションをアップさせるのがクリーニングの趣旨です。
すっぴんの状態の方が栄養の浸透性が高いです。
ビフォー
アフター
照明の関係でビフォーとアフターの色味が違って見えますが、
色味はほぼ変化なく染みが消えてくれました。
染みはクレンジングすることで消えることがあります。
汚れが深く浸透していたり、革に含まれる渋(タンニン)が表出して染みとなっている場合などは
落ちないこともありますので、正直やってみないと分からないところもあります。
今回は綺麗に落ちてくれました。
ムートンブーツクリーニング(ショート・ミディアム)・・・3675円
ロングは4200円です。いずれも納期は1週間ほどです。
2013年01月17日
Trickers6259×ダイナイトロジャーセット
こんばんは!
本日はトリッカーズのモンキーブーツです。
ビフォー
シングルレザーソールに、かかとはイングランドダヴテイルの仕様です。
アフター
イギリスはHarboro Rubber社のラグハーフラバーとヒールです。
ビブラム社のものとはラグパターンが異なりスタイリッシュなパターン。
正直、かっこいいです。
ハーフラバーの厚みは7mm、ヒールは10mm。ソールはけっこう厚くなります。
トリッカーズとの相性も抜群です。
ダイナイトロジャーハーフラバー(底縫いなし)・・・3675円~(両足)
ダイナイトロジャーヒール ・・・3150円~(両足)
本日はトリッカーズのモンキーブーツです。
ビフォー
シングルレザーソールに、かかとはイングランドダヴテイルの仕様です。
アフター
イギリスはHarboro Rubber社のラグハーフラバーとヒールです。
ビブラム社のものとはラグパターンが異なりスタイリッシュなパターン。
正直、かっこいいです。
ハーフラバーの厚みは7mm、ヒールは10mm。ソールはけっこう厚くなります。
トリッカーズとの相性も抜群です。
ダイナイトロジャーハーフラバー(底縫いなし)・・・3675円~(両足)
ダイナイトロジャーヒール ・・・3150円~(両足)
2013年01月16日
REDWING8211×Vibram#4014
こんばんは!
本日はレッドウィングのロガーブーツ、ベージュスエードです。
ビフォー
レザーシューレースも良い感じです。純正ソールからの交換です。
アフター
今回は元々のミッドソールを残してアウトソールのみを交換致しました。
ですのでダブルミッドソールになっています。
ロガーブーツの純正ソール(Vibram#109)は重量があるので#4014に変更することで
やや軽量化することができます。
Vibram#4014・・・9450円~(両足)
本日はレッドウィングのロガーブーツ、ベージュスエードです。
ビフォー
レザーシューレースも良い感じです。純正ソールからの交換です。
アフター
今回は元々のミッドソールを残してアウトソールのみを交換致しました。
ですのでダブルミッドソールになっています。
ロガーブーツの純正ソール(Vibram#109)は重量があるので#4014に変更することで
やや軽量化することができます。
Vibram#4014・・・9450円~(両足)
2013年01月15日
John Lobb CityⅡ×トライアンフスチール
こんばんは!
本日はジョンロブのシティⅡ、アッパーはミュージアムカーフです。
表面にメッキがしてあるので履いて削れるとシルバーの色味が出てきますが、
ゴールドの色味が茶系のアッパーと好相性です。
トライアンフスチール・・・3675円~(両足)
本日はジョンロブのシティⅡ、アッパーはミュージアムカーフです。
表面にメッキがしてあるので履いて削れるとシルバーの色味が出てきますが、
ゴールドの色味が茶系のアッパーと好相性です。
トライアンフスチール・・・3675円~(両足)
2013年01月14日
サービスシューズ×VibEXハーフラバー+Vスチール
こんばんは!
本日はヴィンテージのサービスシューズです。
1940年代のサービスシューズを60年代に復刻したヴィンテージだそうです。
かっこ良いです。
アフター
ハーフラバーのグリップ力とトゥスチールの耐久性が合わさった人気のメニューです。
VibramEXハーフラバー(メンズ)・・・2625円~(両足)
ヴィンテージトゥスチール ・・・3675円~(両足)
本日はヴィンテージのサービスシューズです。
1940年代のサービスシューズを60年代に復刻したヴィンテージだそうです。
かっこ良いです。
アフター
ハーフラバーのグリップ力とトゥスチールの耐久性が合わさった人気のメニューです。
VibramEXハーフラバー(メンズ)・・・2625円~(両足)
ヴィンテージトゥスチール ・・・3675円~(両足)
Posted by RESH(リッシュ) at
23:18
│Comments(0)
2013年01月13日
BASS×Vibramプレーンハーフラバー
こんばんは!
本日はバスのローファーです。
ビフォー
アフター
ハーフラバーを張ることでレザーソールの通気性は損なわれますが、
耐久性、防滑性はアップします。
ハーフラバー、悪天候の日が多い新潟では人気のお直しです。
Vibramプレーンハーフラバー(メンズ)・・・2100円~(両足)
本日はバスのローファーです。
ビフォー
アフター
ハーフラバーを張ることでレザーソールの通気性は損なわれますが、
耐久性、防滑性はアップします。
ハーフラバー、悪天候の日が多い新潟では人気のお直しです。
Vibramプレーンハーフラバー(メンズ)・・・2100円~(両足)
2013年01月12日
ALDEN954×ヴィンテージトゥスチール
こんばんは!
本日はオールデンのシングルモンクです。
こちらもコードバンのNo8です。
ビフォー
アフター
新品の状態で取り付けるは有効ですし、履いてからでも大丈夫です。
ヴィンテージトゥスチール・・・3675円~(両足)
本日はオールデンのシングルモンクです。
こちらもコードバンのNo8です。
ビフォー
アフター
新品の状態で取り付けるは有効ですし、履いてからでも大丈夫です。
ヴィンテージトゥスチール・・・3675円~(両足)