2015年12月19日
Tricker's×ダイナイトオールソール
こんばんは!
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日はトリッカーズのオールソールです。
カントリーブーツに限らず、ドレスシューズによく採用されている人気のソールです。
スパイク状の突起が地面をとらえてくれます。
スパイクがすり減ると滑るというお声をいただくこともございますが、
私が愛用しているvibram#269ソールと
すり減ったダイナイトソールとでグリップ力の違いを試したところ、
ダイナイトソールの方がキュッと止まってくれる感触がありました。
路面状況によりけりだとは思いますが。
悪路の際はラバーソールが安心度は高いです。
☆ダイナイトソールオールソール・・・14000円+税(両足)
☆レザーミッドソール(3mm厚)・・・3000円+税(両足)
今年は暖冬なのか新潟市内、まだ雪が降りません。
雪国育ちとして、雪を見ない冬は冬らしさを感じない変な感覚もあります。
冬支度はお済ですか?
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
【送り先住所】
〒950-0909
新潟県新潟市中央区八千代1-6-1 新潟伊勢丹4階
リペア工房
TEL:025-383-8150
※恐れ入りますが、配送料はお客様のご負担となります。ご了承くださいませ。
靴が到着後、拝見させていただき、お見積りのご連絡を差し上げます。
修理内容が確定し、完了した後に代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料を、ドライバーにお支払いいただく流れでございます。
【送料】
新潟県内 324円
福島 山形 長野 富山の各県と関東地方 648円
石川 福井 静岡 山梨などの中部地方と青森 岩手 秋田 宮城の各県と近畿地方 756円
兵庫 奈良 和歌山の各県と中国・四国地方、伊豆・小笠原諸島 864円
北海道 九州 沖縄 1080円
例えば、長野県にお住まいで、ヴィンテージトゥスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール修理代金3780円+送料648円+代引き手数料270円で
合計金額4698円(税込)となります。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでおたずねくださいませ。
さとう
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日はトリッカーズのオールソールです。
カントリーブーツに限らず、ドレスシューズによく採用されている人気のソールです。
スパイク状の突起が地面をとらえてくれます。
スパイクがすり減ると滑るというお声をいただくこともございますが、
私が愛用しているvibram#269ソールと
すり減ったダイナイトソールとでグリップ力の違いを試したところ、
ダイナイトソールの方がキュッと止まってくれる感触がありました。
路面状況によりけりだとは思いますが。
悪路の際はラバーソールが安心度は高いです。
☆ダイナイトソールオールソール・・・14000円+税(両足)
☆レザーミッドソール(3mm厚)・・・3000円+税(両足)
今年は暖冬なのか新潟市内、まだ雪が降りません。
雪国育ちとして、雪を見ない冬は冬らしさを感じない変な感覚もあります。
冬支度はお済ですか?
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
また、新潟伊勢丹リペア工房は配送での修理も承っております。
【送り先住所】
〒950-0909
新潟県新潟市中央区八千代1-6-1 新潟伊勢丹4階
リペア工房
TEL:025-383-8150
※恐れ入りますが、配送料はお客様のご負担となります。ご了承くださいませ。
靴が到着後、拝見させていただき、お見積りのご連絡を差し上げます。
修理内容が確定し、完了した後に代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料を、ドライバーにお支払いいただく流れでございます。
【送料】
新潟県内 324円
福島 山形 長野 富山の各県と関東地方 648円
石川 福井 静岡 山梨などの中部地方と青森 岩手 秋田 宮城の各県と近畿地方 756円
兵庫 奈良 和歌山の各県と中国・四国地方、伊豆・小笠原諸島 864円
北海道 九州 沖縄 1080円
例えば、長野県にお住まいで、ヴィンテージトゥスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール修理代金3780円+送料648円+代引き手数料270円で
合計金額4698円(税込)となります。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでおたずねくださいませ。
さとう
Posted by RESH(リッシュ) at 23:28│Comments(0)
│Trickers
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。