2020年02月26日

Tricker's×チャールズパッチ

こんばんは!



平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます!



本日はTricker's(トリッカーズ)。



アッパーのクラックの上に新しい革を縫い付けて隠す修理「チャールズパッチ」です。



Trickers×チャールズパッチ


Trickers×チャールズパッチ



イギリスのチャールズ皇太子が



40年以上愛用しているジョンロブに施している革のパッチが名前の由来です。



どんなにお手入れが良くても革はいつかはひび割れてしまいます。



特にボールジョイントは一歩一歩曲げ伸ばしされる部分なので、特にひび割れやすい部分です。



割れてしまったら思い切って革を縫い付けてつぎはぎするのも手でございます。



「チャールズパッチ」。



お気に入りの靴をより永くお履きいただくためのお直しの一つです。



これくらいになるまで味わい深く履き育てられるのが革靴の醍醐味かと思います。






☆チャールズパッチ・・・¥1,800+税~(1か所)



納期は1週間~でございます。



皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!






Recommend Custom for REDWING



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



RESH.公式インスタグラムは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら






Trickers×チャールズパッチ



佐藤康人



同じカテゴリー(Trickers)の記事画像
Tricker's×ダイナイトソールオールソール
Tricker's×かかと修理
Tricker's×ダイナイトソールオールソール
Tricker's×リッジウェイソールオールソール
Tricker's×ヴィンテージトゥスチール
Tricker's×vibram#5350トップリフト
同じカテゴリー(Trickers)の記事
 Tricker's×ダイナイトソールオールソール (2024-04-02 22:43)
 Tricker's×かかと修理 (2020-05-21 18:17)
 Tricker's×ダイナイトソールオールソール (2019-10-11 22:19)
 Tricker's×リッジウェイソールオールソール (2019-06-17 18:19)
 Tricker's×ヴィンテージトゥスチール (2017-03-23 22:41)
 Tricker's×vibram#5350トップリフト (2017-03-04 23:28)

Posted by RESH(リッシュ) at 18:20│Comments(0)Trickers
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。