2019年04月03日
モンキーブーツ×リッジウェイオールソール
こんにちは。
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は各パーツ、アッパーのデザインが絶妙なモンキーブーツの修理です。
何故モンキーブーツというのか・・・。
定説として有名なのが、チェコスロバキア軍のアーミーブーツを起源とし木型のノーズが短く、その形が猿の顔に似ていた事から。
ソールの食いつきがよいので、木にも登れる=猿=モンキー だそうです。
オーソペディック(医療用)シューズでは和名、外科開きとも呼んでいます。
仕上がりです。
☆リッジウェイオールソール・・・¥15,000+tax
☆ラバーミッドソール・・・¥2,000+tax
納期は2週間頂戴しております。
もともとのソールと似たタイプのリッジウェイソールで修理承りました。
靴本来の持ち味と、ソールが見事にマッチしています。
オーナー様、今回は本当にありがとうございました!!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
Recommend Custom for REDWING
カラーハーフラバー新色の詳細は→こちら
RESH.別注vibramスカルソールの詳細は→こちら
Maintenance for Ladies Shoesは→こちら
新しい料金表は→こちら
RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら
おおまえ
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は各パーツ、アッパーのデザインが絶妙なモンキーブーツの修理です。
何故モンキーブーツというのか・・・。
定説として有名なのが、チェコスロバキア軍のアーミーブーツを起源とし木型のノーズが短く、その形が猿の顔に似ていた事から。
ソールの食いつきがよいので、木にも登れる=猿=モンキー だそうです。
オーソペディック(医療用)シューズでは和名、外科開きとも呼んでいます。
仕上がりです。
☆リッジウェイオールソール・・・¥15,000+tax
☆ラバーミッドソール・・・¥2,000+tax
納期は2週間頂戴しております。
もともとのソールと似たタイプのリッジウェイソールで修理承りました。
靴本来の持ち味と、ソールが見事にマッチしています。
オーナー様、今回は本当にありがとうございました!!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
Recommend Custom for REDWING
カラーハーフラバー新色の詳細は→こちら
RESH.別注vibramスカルソールの詳細は→こちら
Maintenance for Ladies Shoesは→こちら
新しい料金表は→こちら
RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら
おおまえ
Posted by RESH(リッシュ) at
22:20
│Comments(0)