2021年06月23日
SCOTCH GRAIN×ダイナイトソールオールソール
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日はSCOTCH GRAINのオールソールです。
オールソールのタイミングで
雨の日用にするためにラバーソールへオールソールされる方も多いです。
ダイナイトソールはvbiram#2055よりも厚さが1mmほど薄いのでよりドレッシーに仕上がります。
靴修理において1mmの厚さの違いは大きいのです。
☆ダイナイトソールオールソール・・・¥16,500(税込、両足)
足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細は→こちら
配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら
Maintenance for Ladies Shoesは→こちら
RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら
ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら
佐藤康人
本日はSCOTCH GRAINのオールソールです。
オールソールのタイミングで
雨の日用にするためにラバーソールへオールソールされる方も多いです。
ダイナイトソールはvbiram#2055よりも厚さが1mmほど薄いのでよりドレッシーに仕上がります。
靴修理において1mmの厚さの違いは大きいのです。
☆ダイナイトソールオールソール・・・¥16,500(税込、両足)
足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細は→こちら
配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら
Maintenance for Ladies Shoesは→こちら
RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら
ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら
佐藤康人
Posted by RESH(リッシュ) at 20:19│Comments(0)
│SCOTCH GRAIN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。