2013年02月11日
WhitesBoots2332×QUABAUG+クリーニング
こんばんは!
本日はホワイツのセミドレス。スウィングラスト(#38)でホーウィン社のホースハイドです。
スウィングラストは1930年代後半から1940年代初期にかけて、
当時主流であったアーチの高いロガーブーツに対して、
高いアーチを必要としない人向けのブーツとして発売されました。
広くゆとりを持ったつま先、つま先にかけての緩やかなカーブ、
すなわちスウィングしているのがこのラストの名前の由来です。
ホワイツブーツと言えば、アーチ部分をサポートするARCH EASEです。
しかし、スウィングラストについてはARCH EASEがありません。
中底中心部よりつま先部分に、足の中足骨をサポートする小さな盛り上がりを作ることにより、
足入れした際に指先が一番楽な体制を保たれるのが特徴です。
歴史的ラストの復刻モデルです。
ビフォー




トップリフトも減り、アッパーにだいぶ汗も溜まっています。
クリーニング&リペアでリフレッシュ致します。
アフター




QUABAUG ・・・3675円~(両足)
クリーニング(メンズブーツ)・・・2835円~(両足)
ちなみに、ソールはVibram#269。ウエスタンブーツ用のラバーソールです。
ワークブーツとの相性も抜群です。
廃番になったソールですが今春、復活致します。
オールデンにもマッチしそうなソールです。
本日はホワイツのセミドレス。スウィングラスト(#38)でホーウィン社のホースハイドです。
スウィングラストは1930年代後半から1940年代初期にかけて、
当時主流であったアーチの高いロガーブーツに対して、
高いアーチを必要としない人向けのブーツとして発売されました。
広くゆとりを持ったつま先、つま先にかけての緩やかなカーブ、
すなわちスウィングしているのがこのラストの名前の由来です。
ホワイツブーツと言えば、アーチ部分をサポートするARCH EASEです。
しかし、スウィングラストについてはARCH EASEがありません。
中底中心部よりつま先部分に、足の中足骨をサポートする小さな盛り上がりを作ることにより、
足入れした際に指先が一番楽な体制を保たれるのが特徴です。
歴史的ラストの復刻モデルです。
ビフォー




トップリフトも減り、アッパーにだいぶ汗も溜まっています。
クリーニング&リペアでリフレッシュ致します。
アフター




QUABAUG ・・・3675円~(両足)
クリーニング(メンズブーツ)・・・2835円~(両足)
ちなみに、ソールはVibram#269。ウエスタンブーツ用のラバーソールです。
ワークブーツとの相性も抜群です。
廃番になったソールですが今春、復活致します。
オールデンにもマッチしそうなソールです。
Posted by RESH(リッシュ) at 23:28│Comments(0)
│Whites Boots
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。