2021年07月07日

REDWING2966×vibram#269オールソール

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はREDWINGの2966。NON-​STEEL TOE STOVEPIPEの廃盤モデルです。







































これまで様々なカスタムをしてきましたが、



このブーツはカスタムせずに純正ソールのまま履こうと頑張っていました。



しかしネオプレーンコードソールや再生革製のミッドソールの硬さ、



ヒールの高さがシンドクなってきました故に、だんだんと活躍の機会が減っていました。



というより、ほとんど履かずに修行を断念しておりました。



ただ、靴は履いてなんぼ。



どうにかして履きこんでクロンダイクの経年変化を楽しみたく、



数年考えた末にたどり着いたカスタムです。



#269はウエスタンブーツ用のラバーソールですが、ワークブーツとも相性が◎。



加えて横線が入っているので屈曲性に優れています。



また、前半分が厚く、土踏まずが薄くなっているソールなので、



1枚でスペードソールが演出できる色気のあるソールです。



今回、ミッドソールはレザーの3mmを前半分だけに入れて



前後の厚みの差をさらに強調しているほか、



かかと部分を張り出させてストレートヒールにすることで



ローパーブーツのたたずまいを演出致しました。



屈曲性が上がったことで、歩行の際にかかとがついてきやすくなったため、



歩きやすくもなりました。



ようやく履けるようになったので、



ゆくゆくはクロンダイクの経年変化もご紹介できればと思います。



ソールの横線の溝が浅いため、パターンが割と早く摩耗するのは難点ですが、



個人的には今一番イチオシのカスタムです。






☆vibram#269オールソール・・・¥16,500(税込、両足)

☆レザーミッドソール(スペード)・・・¥3,300(税込、両足)

☆ヒールウェルト作成・・・¥1,100(税込、両足)






足元から社会貢献!コビロスリフトの詳細はこちら



配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人