2021年02月21日

Dr.Martens×カウンターライニング補修

平素は新潟伊勢丹リペア工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。



本日はDr.Martensの靴の中の破れの補修でございます。


ビフォー





アフター





破れた周辺に革を張って履き口で縫い留めるお直しでございます。






靴内部のかかとの部分をカウンターライニングや腰裏、スベリなど呼ばれています。



脱ぎ履きの繰り返しや、かかとの骨が出っ張っているところが点で当たることにより



個人差はございますが、遅かれ早かれ誰しも破れてくる部分です。



放っておくと中の芯が割れてしまいます。



割れてしまうと芯自体をお直しすることは困難ですので、



破れたらお早めにカバーした方が靴をより永くご利用いただけます。






☆カウンターライニング補修・・・¥1,800+税(片足)













配送によるお直しも承っております!詳細は→こちら



Maintenance for Ladies Shoesは→こちら



RESH.スタッフ募集のお知らせは→こちら



ぞくぞく登場!新パーツ情報は→こちら










佐藤康人  


Posted by RESH(リッシュ) at 18:30Comments(0)Dr.Martens