2014年07月18日
Repetto×ソールはがれ
こんにちは!
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日は春夏の必須アイテム。レペットのバレエシューズでございます。
男女ともに依然として高い人気を誇っております。
近くでよ~く見てみますと・・・
糸がほつれてソールがはがれております。
靴の中はといいますと・・・
影になってちょっと見えにくいですが、糸が抜けた針穴が見えますね。
糸のほつれをもう一度縫い直すことでお直し可能でございます。
元の穴に針で糸を通して、手縫いしていきます。この作業を繰り返して参りますと・・・
縫い目が表に出ず元通りになりました。
レペットの多くは「ステッチ&リターン」という製法で作られています。
この製法は靴を裏返して、アッパーの革と中底を縫い留めて作ってあります。
ですので、 ソールとアッパーがはがれてしまうと同じように縫う必要がございます。
※レペット部分すくい縫い修理・・・ 3000円+税~(1か所)
範囲により金額が異なることがございますのでご了承下さいませ。
納期は1週間~でございます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
平素は新潟伊勢丹リペア工房をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日は春夏の必須アイテム。レペットのバレエシューズでございます。
男女ともに依然として高い人気を誇っております。
近くでよ~く見てみますと・・・
糸がほつれてソールがはがれております。
靴の中はといいますと・・・
影になってちょっと見えにくいですが、糸が抜けた針穴が見えますね。
糸のほつれをもう一度縫い直すことでお直し可能でございます。
元の穴に針で糸を通して、手縫いしていきます。この作業を繰り返して参りますと・・・
縫い目が表に出ず元通りになりました。
レペットの多くは「ステッチ&リターン」という製法で作られています。
この製法は靴を裏返して、アッパーの革と中底を縫い留めて作ってあります。
ですので、 ソールとアッパーがはがれてしまうと同じように縫う必要がございます。
※レペット部分すくい縫い修理・・・ 3000円+税~(1か所)
範囲により金額が異なることがございますのでご了承下さいませ。
納期は1週間~でございます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!